volost'(その他表記)volost

世界大百科事典(旧版)内のvolost'の言及

【農奴解放】より

… 以上のような困難な償却条件に加えて,共同体的秩序が存置され,強化されたことが注目されなければならない。在来の農村共同体を基礎として村団sel’skoe obshchestvoが,そしていくつかの村団から郷volost’が組織され,村団には経済的機能が,郷には行政的機能が付された。連帯責任制,均等土地利用が維持されたほか,従来の領主権のうち徴税,徴兵,裁判といった権限が共同体にゆだねられた。…

※「volost'」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む