Waterman,L.E.(その他表記)WatermanLE

世界大百科事典(旧版)内のWaterman,L.E.の言及

【万年筆】より

…万年筆という英語fountain pen(泉のような筆)も18世紀には用いられたが,1809年にイギリスのブラーマJoseph Bramahは軸の胴を握るとインキの出る〈複合ファウンテンペン〉を発表し,新案競争に拍車がかかった。そして1884年にアメリカの保険外交員ウォーターマンLewis E.Waterman(1837‐1901)が,ペンに密着しているペン芯の背に角溝をつけて空気の流通を図るとともに,角溝の底部に細い溝を通し,毛細管作用でインキが伝わるようにした特許を得,実用的な万年筆の始まりとなった。初期の万年筆の本体はエボナイト製だったが,1925年ころからセルロイド製となり,さらに50年代には合成樹脂に変わっている。…

※「Waterman,L.E.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む