waterspirits(その他表記)waterspirits

世界大百科事典(旧版)内のwaterspiritsの言及

【水神】より

…水神のパンテオン(万神殿)における地位と力は民族,社会によって異なるが,ところによっては高い地位と影響力をもつことがある。アフリカのカラバリKalabari族の水霊water spiritsは,死霊と英雄霊に伍して,彼らの生活に著しい影響力をもつ。すなわち水霊は村を囲んでいる河川や溜池を所有し,カラバリ族の生存を左右し,しばしば女性に憑依(ひようい)して予言するという。…

※「waterspirits」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む