WatTrimit(その他表記)WatTrimit

世界大百科事典(旧版)内のWatTrimitの言及

【バンコク】より

…ワット・ボウォーニウェット寺Wat Bowon Niwetはラタナコーシン朝のラーマ3世王(在位1824‐51)によって建立され,仏教大学がある。ワット・トゥリミット寺Wat Trimitには1238年作の高さ3m,重さ5.5tもある純金の仏像がある。寺の前に大きなぶらんこのあることで知られるワット・スタット寺Wat Sutatの仏堂には15世紀の大仏が安座し,壁画もすばらしい。…

※「WatTrimit」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む