Wesley,C.(その他表記)WesleyC

世界大百科事典(旧版)内のWesley,C.の言及

【キリスト教音楽】より

…それは,社会の近代化に伴って,以前のように厳しく訓練された聖歌隊やカントライを維持することが一般的には不可能となったことに一因があり,また啓蒙主義をへたのちのキリスト教は,その精神的支配力において徐々に退潮を余儀なくされているからである。 以上,ローマ・カトリックと16世紀に分立したプロテスタント諸派を中心に述べてきたが,18世紀以降に新たに分立した多数のプロテスタント諸派の中では,ウェスリー兄弟Charles Wesley(1757‐1834),Samuel W.(1766‐1837)を擁するメソディスト派がとくに重要である。大衆伝道のために平明に歌える旋律と親しみやすい和声付けを旨としたメソディスト派の賛美歌は,芸術的実質においては必ずしも高いものではない。…

※「Wesley,C.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android