wharves(その他表記)wharves

翻訳|wharves

世界大百科事典(旧版)内のwharvesの言及

【埠頭】より

… 旅客,貨物がこの空間を通過するのに,多くの時間と費用と労力を要するので,船舶の種類,輸送の対象物に合わせて位置,形状ならびに諸施設の種類と規模を定め,これらを合理的に配置しなければならない。埠頭の形状は,係船岸が水際線に平行な平行式埠頭wharvesと,直角な突堤式埠頭piersに大別されるが,このほか,特殊なものとして水門または閘門(こうもん)でくぎられたドック式埠頭がある。平行式埠頭は,背後地が広くとれるので,コンテナー埠頭やフェリー埠頭,また,大量の原材料を積卸しする工業港湾に適している。…

※「wharves」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む