white-wingedchough(その他表記)whitewingedchough

世界大百科事典(旧版)内のwhite-wingedchoughの言及

【ツチスドリ(土巣鳥)】より

…雌雄ともよくさえずり,またつがいで二重唱を歌う。 ツチスドリ科Grallinidaeは3属4種からなり,そのうちツチスドリ,ツチスガラスCorcorax melanorhamphos(英名white‐winged chough),ドロドリStruthidea cinerea(英名apostle bird)はオーストラリアに,カワツチスドリG.bruijni(英名torrent‐lark)はニューギニアに分布している。これらの鳥は,みな互いによく似た泥の巣をつくる習性をもっているが,この点を除けば,ツチスドリ属の2種と他の2種とは生態が非常に違っていて,後者を別の科に分類する人も少なくない。…

※「white-wingedchough」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む