wingsection(その他表記)wingsection

世界大百科事典(旧版)内のwingsectionの言及

【翼】より

…なお,これらの翼を胴体とまとめて一体として空力設計したものは翼胴一体化blended wing‐bodyと呼ばれ,一般に翼と胴体との境目がなだらかになる。【久世 紳二】
【翼各部の名称】
翼を真上から見たときの形状を翼の平面形wing planform,前後方向の断面形を翼型airfoilまたは翼断面wing sectionという。翼を空力的に調べる場合,翼型だけを二次元翼,翼型と平面形の組合せを三次元翼としている。…

※「wingsection」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む