Wolfrahm(その他表記)Wolfrahm

世界大百科事典(旧版)内のWolfrahmの言及

【タングステン】より

…ウォルフラムともいう。古くスズ鉱の冶金に際してこれが混在すると,多量のスズを奪いとり鉱滓としてしまうことから,むさぼり食うオオカミ,オオカミの出す不潔物という意味で坑夫がWolfrahm(ドイツ語)と呼んで嫌っていた。このことから16世紀ころからタングステンの鉱石(鉄マンガン重石)をWolframitと呼んだが,これにちなんでこの元素はドイツ語系ではウォルフラムと呼ばれるようになった。…

※「Wolfrahm」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む