World-wideStandardizedSeismographNetwork(その他表記)WorldwideStandardizedSeismographNetwork

世界大百科事典(旧版)内のWorld-wideStandardizedSeismographNetworkの言及

【地震観測】より

…そのためには地震計配置の最適化,地動雑音の除去,地震計の規格の標準化と精密検定,広い周波数帯域とダイナミックレンジの確保,高精度の刻時の保守などが必要である。 代表的な地震観測網としては,地球規模の観測を目的とした世界標準地震観測網World‐wide Standardized Seismograph Network(略称WWSSN),日本全域をおおう気象庁の全国地震観測網などがある。これらの観測網はそれぞれ世界規模および日本周辺の地震活動の解明に大きく貢献し,また地震学全般の進歩をうながした。…

※「World-wideStandardizedSeismographNetwork」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む