世界大百科事典(旧版)内のWyatt,E.M.の言及
【数学パズル】より
…同じ形をした図41‐aの6本の組み木を図41‐bの形に組み込むもので,内部に空間のできない点がみごとである。ワイアットE.M.Wyatt著の《組み木のパズル》(1928)に紹介されているから古いもののようである。図42‐aのルービック・キューブは用具パズルの20世紀の最大傑作といわれている。…
※「Wyatt,E.M.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...