yellowslug(その他表記)yellowslug

世界大百科事典(旧版)内のyellowslugの言及

【ナメクジ(蛞蝓)】より

…近年はヨーロッパ産のコウラナメクジ類が都会に侵入し広がっている。コウラナメクジ(別名キイロナメクジ)Limax flavus(英名yellow slug)(イラスト)は体長10cmくらいで細長く,体色は淡黄色より灰黒色まであり,黒褐色斑を散らし,頭部背上に笠形の外套(がいとう)膜がのり,その中に小さく薄い平らな退化した殻(甲羅)がある。明治の初めころ,横浜に侵入し,その後全国の都市町村に広がり分布しているが,山林にはすまない。…

※「yellowslug」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む