ZāḥirShāh(その他表記)ZahirShah

世界大百科事典(旧版)内のZāḥirShāhの言及

【アフガニスタン】より

…日本は,1934年,カーブルに公使館を開設,第2次大戦による中断の後,55年に国交を再開して大使館を設置した。
[政治]
 第2次世界大戦が終わったとき,国王ザーヒル・シャーZāḥir Shāh(在位1933‐73)は30歳であった。そして父王ナーディル・シャーの弟ムハンマド・ハーシムMuḥammad Hāsimが首相として事実上の統治者であった。…

※「ZāḥirShāh」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android