zeromethod(その他表記)zeromethod

世界大百科事典(旧版)内のzeromethodの言及

【計測】より


[測定の方法]
 てんびんで物体の質量を測るときは,一方の皿にその物体を載せ,他方の皿にいくつかの分銅を載せててこが水平に平衡したときの分銅の質量の総和で物体の質量を知る。このように測定量に対して任意に変えられる同種の物理量を用意して比較し,両者の差が零になるように調整したときの,その調整した量の値をもって測定値とする方法を零位法zero methodという。これに対して,水銀温度計や電圧計のように測定量に応じて変化する物理量を目盛で読み取る方法を偏位法deflection methodという。…

※「zeromethod」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む