Zoffany,J.(その他表記)ZoffanyJ

世界大百科事典(旧版)内のZoffany,J.の言及

【カンバセーション・ピース】より

…18~19世紀に各国で行われるようになるが,肖像画愛好の伝統のあるイギリスでことに好まれ,〈カンバセーション・ピース〉の語も18世紀初めのイギリスで用いられ始めた。ホガース,ゲーンズバラ,デービスArthur Devis(1711‐87),ゾファニーJohann Zoffany(1734か35‐1810)らが,この分野の代表的画家。写真の発明により衰退した。…

※「Zoffany,J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む