テレビ広告(読み)てれびこうこく

世界大百科事典(旧版)内のテレビ広告の言及

【広告】より

… 広告主の広告部門は,上記のほかに,市場の分析や,製品についての消費者調査を行い,セールスマンの説明資料の作成,販売店の販売コンテストの指導助言などの販売促進業務なども行う。【久保村 隆祐】
[広告媒体]
 (1)広告媒体の種類 広告媒体を形態別に分類すると,(a)不特定多数の大衆を対象とするマス・メディアがあり,これには,印刷媒体として新聞広告雑誌広告,電波媒体としてテレビ広告,ラジオ広告(放送広告)がある。日本ではこれら四つの広告媒体をマスコミ4媒体またはマス・メディア4媒体といっている。…

※「テレビ広告」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む