…このような通信路を通して長さnの語uを送ると,nが大きいとき,約npビットが反転し,誤って受信されることになる。多くの場合,〈ビット誤り率〉と呼ばれる確率pの値は10-3以下であるので,1万ビットの語を送っても,そのうちの10ビット程度以下が誤っているだけである。しかし,長さnの受信語v=(v1,v2,……,vn)中のどこに誤りが含まれるかは容易には分からない。…
※「ビット誤り率」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...