不能未遂(読み)ふのうみすい

世界大百科事典(旧版)内の不能未遂の言及

【不能犯】より

…犯罪の実行に着手しながら結果発生に至らなかった場合のうち,たまたま結果が発生しなかったにすぎない場合は未遂が成立するが,結果の発生がもともと不可能であれば未遂は成立しない。このように,結果を発生させることがそもそも不可能であるために未遂犯さえ構成せず罰せられない行為を不能犯(または不能未遂)という。例えば,人の毒殺をはかったところ,使用した毒物の量が致死量に達していなかったために,相手を殺害するに至らなかったという場合には,殺人未遂が成立するが,相手をのろい殺そうとして行う丑(うし)の時参りによっては人を殺すことはできないから,この場合は不能犯であり,犯罪(未遂)は成立しない。…

※「不能未遂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む