人工物(読み)じんこうぶつ

世界大百科事典(旧版)内の人工物の言及

【認知工学】より

…現代の人間の生活は,実にさまざまな道具,すなわち人工物artifactに囲まれている。その中にはハサミのような物理的な道具も,カレンダーのような情報の表示を目的とする道具,さらにはクレジットカード制度のような社会システムも含まれるが,いずれも使われることを目的として作られたモノであるだけに,人にとって〈使える〉ものでなければならないし,使いやすいものであるべきである。…

※「人工物」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む