先行系列(読み)せんこうけいれつ

世界大百科事典(旧版)内の先行系列の言及

【景気指標】より

…景気の先行き,転換点をみることと,好況,不況の日付をつけるためである。現在(1984年4月),経済企画庁がつくっている景気動向指標は全部で30の指標から成り,(1)景気全般に先立って早く動く傾向のある先行系列(12個の指標),(2)景気全般といっしょに動く一致系列(11個の指標),(3)景気に遅れて動きやすい遅行系列(7個の指標),の三つに分けてある。それぞれの景気指標を先行指標,一致指標,遅行指標という。…

※「先行系列」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む