ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「冠歯車」の意味・わかりやすい解説
冠歯車
かんむりはぐるま
「傘歯車」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
「傘歯車」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…このような工具をラックカッターといい,さらに,より能率的にこの創成歯切りを行わせるようにしたのがホブで,ラックカッターの各刃に似た刃をねじ筋に沿って配置してある。かさ歯車の創成では,ラックカッターに代わるものとして冠歯車(かさ歯車のピッチ円錐が平面になったもの)が用いられる。冠歯車の歯形が直線であるときは,これにより創成される歯形は球面インボリュートではなく,オクトイド歯形となるが,オクトイド歯形は実際上は球面インボリュートに非常に似ており,かつ厳密な球面インボリュートの歯車は製作が困難なため,実際には近似的にこのオクトイド歯形を球面インボリュートとして扱う。…
※「冠歯車」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...