名護城(読み)なごじょう

世界大百科事典(旧版)内の名護城の言及

【名護[市]】より

…1994年に名桜大学が開設され,沖縄島北部の文化と教育の核として期待されている。市街地東方,名護湾を望む丘上にある名護城は,14世紀ころ今帰仁(なきじん)城主の弟が名護按司(あじ)として封じられたのに始まるといい,城跡は1月末から咲く緋寒(ひかん)桜の名所として知られ,また数久田(すくた)川上流には高さ30mの轟ノ滝がある。【田里 友哲】。…

※「名護城」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む