捜索差押許可状(読み)そうさくさしおさえきょかじょう

世界大百科事典(旧版)内の捜索差押許可状の言及

【捜索】より

…したがって,司法警察職員などの捜査機関が捜索をするには,原則として裁判官に令状の発付を求めなければならない(刑事訴訟法218条1項)。この令状は,通常,差押えのための令状と一体にして,捜索差押許可状という形式で作られる。警察部内の規則は,たとえ住居主の承諾がある場合でも,警察官が令状なしに家宅捜索を行うことを禁じている(犯罪捜査規範108条)。…

※「捜索差押許可状」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む