文化外交(読み)ぶんかがいこう

世界大百科事典(旧版)内の文化外交の言及

【外交】より

…しかし彼の場合,彼我の力量の測定も甘く,情勢認識は現実性に乏しく,その外交は蹉跌(さてつ)に終わり,むしろ日米武力衝突への流れを一段と強める結果を生んだのである。
【外交政策】

[経済外交・文化外交]
 外交と区別された外交政策foreign policyについて若干を記すと,外交政策が追求する目標価値によって,〈経済外交〉〈文化外交〉といったことばが使われる。〈経済外交〉とは,国家の対外政策目標として,貿易の拡大や市場・資源の確保といった経済価値を重視するものであり,日本の戦後外交はまさに〈経済外交〉の名に値する。…

※「文化外交」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む