旅客輸送(読み)りょかくゆそう

世界大百科事典(旧版)内の旅客輸送の言及

【自動車】より

…また自動車輸送は短距離の輸送からしだいに中・長距離の輸送まで行うようになっている。高速道路の整備はこれに拍車をかけ,貨物輸送だけでなく,旅客輸送でも高速道路を利用する高速バスが運行されている。しかし,日本では都市間を結ぶ高速バスは欧米諸国のように高速バス網を形成するほどには発達していない。…

※「旅客輸送」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む