「FOB」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…貿易取引の当事者が貨物の輸送に係る運賃,保険料などの付帯費用をいずれが負担するかによって異なってくる取引価格の条件を示す用語。 FOBはfree on boardの略語で,〈本船渡し〉と訳される。FOB価格(〈本船渡し値段〉もしくは〈甲板渡し値段〉ともいう)条件とは,売主は,買主側が手配した指定船積港に停泊している船舶に貨物を積み込むが,この本船積込みを含め,それまでに生じたいっさいの経費は売主が負担する取引条件をいう。…
※「本船渡し」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...