治療共同体(読み)ちりょうきょうどうたい

世界大百科事典(旧版)内の治療共同体の言及

【集団精神療法】より

…集団メンバーによる受容,集団の中でのカタルシス,相互作用による洞察のほかに,他人への愛や思いやり等の人間関係を成長させたり,集団の圧力や雰囲気を利用した訓練,学習作用もある。集団の中に家族や同胞葛藤のテーマを表現させる小集団から,操作可能な社会モデルを考えていく〈治療共同体〉までのさまざまなレベルがある。また,作業療法やレクリエーション療法のように,深い人格変容を目的としないものを単に〈集団療法group therapy〉と呼ぶこともある。…

※「治療共同体」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む