世界大百科事典(旧版)内の流しそうめんの言及
【そうめん(素麵)】より
…冷水にさらし,冷めてからもみ洗いしてざるに上げ,つけ汁で食べる。これが冷やしそうめん(冷やそうめん)で,流しそうめんと呼ぶのは,樋状の装置を設けてこれを流し,それをすくい上げて食べさせるものをいう。薬味には,おろしショウガ,刻みネギのほか,青ジソ,ミョウガ,練ガラシなどが用いられる。…
※「流しそうめん」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...