特別警備隊(読み)とくべつけいびたい

世界大百科事典(旧版)内の特別警備隊の言及

【警視庁】より

…こうした中で,警察官には〈陛下の警察官〉たるべきことが要請されていった。一方,33年には桜田門事件血盟団事件五・一五事件など不穏な情勢に対処するために特別警備隊(通称〈昭和の新選組〉)を設置し,非常事態に実力であたる態勢を強化した。日中戦争の全面化にあたって物資の統制を本格化するため,38年保安部に経済保安課を新設して経済警察を担当。…

※「特別警備隊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む