生命倫理(読み)セイメイリンリ

関連語 名詞

世界大百科事典(旧版)内の生命倫理の言及

【生命科学】より

…ただし,知的活動が,活動そのもののあり方を問いなおしつつ進むのは,科学,技術を含めて現代のすべての面に見られることであって,人間を直接に包含する生命科学では,この特色がひときわ目だつのであるという理解も成り立つ。【長野 敬】
[生命科学と生命倫理]
 生命倫理bioethicsという言葉は,生命科学という言葉が意識的に用いられはじめた1960年代に,それと表裏の関係をもって使われはじめたもので,生命科学の時代に人間がよるべき新しい倫理というほどの意味である。生命科学が多義的であるのに応じて,生命倫理の内容も人によってかなり異なるが,ここでは最も広い意味でとらえ,そこで問題になる三つの点について主として法的な側面から述べる。…

※「生命倫理」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む