生物薬剤学(読み)せいぶつやくざいがく

世界大百科事典(旧版)内の生物薬剤学の言及

【薬剤学】より

…熱力学,量子化学,界面化学,レオロジー,化学反応速度論,移動現象論などを基礎にして,多成分系としての剤形を扱う。(2)生物薬剤学 薬の吸収,代謝,分布,排出の機構を通じて,薬の体内挙動と投与方法との関係を明らかにする。最近では,薬の目的に応じた投与方法の開発も行っている。…

※「生物薬剤学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む