相殺適状(読み)そうさいてきじょう

世界大百科事典(旧版)内の相殺適状の言及

【相殺】より

…実際の便宜と結果の公平の精神に基づくものである。 このような一方当事者の意思表示だけで相殺をすることが認められるためには,ほぼ次のような要件が必要である(相殺適状)。(1)双方が対立する同種の債権をもちあっていること。…

※「相殺適状」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む