社会的自我(読み)しゃかいてきじが

世界大百科事典(旧版)内の社会的自我の言及

【言語教育】より

…言語の人間形成的機能として指摘されているものは多様であるが,そのなかで次の三つは基本的に重要である。(1)言語はなによりもまずコミュニケーションの有力な手段・方法であるが,言語は単に相互の意志,感情や伝達内容を伝えるだけでなく,場の状況や相手(他者)のちがいに応じて伝え方を選択することを必然化し,結果として,ある場面で言語をどう機能させるべきかということを判断する精神の機能(〈社会的自我〉)の形成を促す。この社会的自我は,自己の内のもうひとりの自己として,複雑な人間関係を律する自我として機能する。…

※「社会的自我」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android