世界大百科事典(旧版)内の紀州鉄道の言及
【御坊[市]】より
…市の南部の海岸段丘では,温暖な気候を利用して畑地灌漑による蔬菜栽培が盛んである。紀勢本線御坊駅が中心市街の北2kmに置かれたため,紀州鉄道(全長3.4km)が両者の間を結んでいる。道成寺が市の北部にある。…
※「紀州鉄道」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…市の南部の海岸段丘では,温暖な気候を利用して畑地灌漑による蔬菜栽培が盛んである。紀勢本線御坊駅が中心市街の北2kmに置かれたため,紀州鉄道(全長3.4km)が両者の間を結んでいる。道成寺が市の北部にある。…
※「紀州鉄道」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...