缶入り(読み)かんいり

世界大百科事典(旧版)内の缶入りの言及

【缶詰】より

…ブリキ,アルミニウムまたはティンフリー鋼板などの薄板で作られた容器(缶)に食品を充てんし,密封して加熱殺菌するか,またはあらかじめ加熱殺菌その他の方法で殺菌した食品を殺菌した缶に無菌的に充てん,密封し貯蔵性をもたせた製品をいう。食用油などのように加熱殺菌をしていない〈缶入り〉とは区別される。なお,食品を瓶に詰めて密封殺菌をした瓶詰も,一般に缶詰に含めて取り扱われている。…

※「缶入り」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む