世界大百科事典(旧版)内の《自虐者》の言及
【テレンティウス】より
…ローマでは交友関係にも恵まれ,とくに小スキピオのサークルとは親交が厚かった。作品は成立年代順に《アンドロス島の娘》《義母》《自虐者》《宦官》《フォルミオ》《兄弟》の6編で,前166年から前160年の間に上演された。前159年,研究旅行のためギリシアにわたったが発病し,若くして死んだ。…
※「《自虐者》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...