若ビール(読み)わかびーる

世界大百科事典(旧版)内の若ビールの言及

【ビール】より

…液温を徐々に下げて最終3~4℃とする。主発酵の終わったビールは若ビールと呼ばれ,若臭または未熟臭と呼ばれる好ましくない成分を含み香味が粗く,未だ飲用には適さない。最近は300~1200klと大容量で温度コントロール可能の円筒形,またはシリンドロコニカル形と呼ぶ上部円筒で下部逆円錐形のタンクが屋外に設置されるようになり,建築費の低減とともに,作業性,生産性が著しく改善された。…

※「若ビール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む