販路カルテル(読み)はんろかるてる

世界大百科事典(旧版)内の販路カルテルの言及

【カルテル】より

…これらは短期または長期の供給量を制限する効果をもつものである。販売制限カルテルとは,販売する製品の種類・品質・規格を統一するための標準化カルテル,支払条件・配送条件・アフターサービス等の販売条件を制限する販売条件カルテル,販売地域あるいは買手について制限を課す販路カルテルなどをいう。カルテルのうち,カルテル組織が価格と各企業の供給量を決定し,利潤をプールしてこれを事後的に各企業に配分するものを利潤分配カルテルという。…

※「販路カルテル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む