身分登記(読み)みぶんとうき

世界大百科事典(旧版)内の身分登記の言及

【戸籍】より

… その実質は,1886年の戸籍制度をよりいっそう整備したものであるが,原理的に重要な改革点は次の3点である。第1に,身分登記簿と戸籍簿が併用された。身分登記は,実質的には1886年の戸籍制度における登記目録であるが,個人の親族的身分関係そのものを公証する公文書である。…

※「身分登記」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む