輸銀(読み)ゆぎん

世界大百科事典(旧版)内の輸銀の言及

【日本輸出入銀行】より

…正しくは〈にっぽんゆしゅつにゅうぎんこう〉。略称,輸銀。〈金融上の援助を与えることにより本邦の外国との貿易を主とする経済の交流を促進するため,一般の金融機関が行う輸出入及び海外投資に関する金融を補完又は奨励すること〉(輸銀法1条)を目的として,政策金融を行う。…

※「輸銀」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む