丧礼

中日辞典 第3版の解説

丧礼
sānglǐ

[名]葬儀(に関する礼法).

举行jǔxíng~/葬儀を執り行う.

[生活と文化]丧礼

△人が死んだ時は公安局で必ず“死亡证sǐwángzhèng”を出してもらう.葬儀や埋葬の儀式は地方によってさまざまで,一部の農村では葬列を組み,伝統的な楽曲を奏でながら野辺送りをしたり,“哭丧女kūsāngnǚ”(泣き女)を雇ったりする.“殡葬改革bìnzàng gǎigé”のもと,火葬が推奨されてきたが,農村部などにはまだ土葬の習慣も残る.埋葬時,冥土(めいど)で死者が暮らしに困らないようにと,“纸钱zhǐqián”と呼ばれる金銭を模した紙や,“纸人zhǐrén”(紙でできた人)や紙の家などを焼く風習がある.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む