书店

中日辞典 第3版の解説

书店
shūdiàn

[名]書店本屋jiā,个.

guàng~/本屋をぶらつく.

[生活と文化]书店

△計画経済時代からの流れで,新華書店,中国書店(古書店)などの旧国営系の書店がまだ多数を占めるが,大都市を中心に,香港・台湾系の書店や,個人経営の書店も増えている.しかし,ネット書店の進出がめざましく,著作物の再販制度がない中国では価格競争が激しい上に,電子書籍の普及も著しいことから,全般的に“实体店shítǐdiàn”(実店舗)離れが見られる.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む