中日辞典 第3版の解説
信手拈来
xìn shǒu niān lái
<成>手当たりしだいに取ってくる;(普通は)文章を書くとき,語彙や材料が豊富ですらすらと書けること.
他生活经验丰富,写作时~,提笔成章/彼は生活経験が豊富なので,物を書くとき,アイデアもすぐ出るし筆も早い.
<成>手当たりしだいに取ってくる;(普通は)文章を書くとき,語彙や材料が豊富ですらすらと書けること.
他生活经验丰富,写作时~,提笔成章/彼は生活経験が豊富なので,物を書くとき,アイデアもすぐ出るし筆も早い.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...