中日辞典 第3版の解説



[漢字表級]1
[総画数]10

[副]<書>ともに.全部.すっかり.

~俱全/.

父母~存cún/父母ともに健在である.

面面~到/きわめて周到である.

罪证zuìzhèng~在/犯罪の証拠がそろっている.

[異読]〖俱jū〗

[成語]百废fèi俱兴两败俱伤声泪lèi俱下声色sè俱厉万籁lài俱寂jì心胆俱裂与yǔ日俱增zēng玉石俱焚fén



[漢字表級]1
[総画数]10

[姓]倶(く)・チュイ.

[異読]〖俱jù〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む