中日辞典 第3版の解説
刁羊
diāoyáng
[名]カザフ・キルギス・タジク・ウイグル・モンゴル族などの少数民族の伝統的な馬上遊戯.▶多くは祭日に行う.頭をはねたヤギをのせた騎馬を追って,ウマに乗った参加者が奪い合う.決められた場所に運んだ者が勝者となる.“叼羊”とも.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...