别扭

中日辞典 第3版の解説

别扭
bièniu

[形]

1 ひねくれているやっかいである.さっぱりしていない.

他的脾气píqi~/彼の性質はひねくれている.

我叫他干什么,他老是别别扭扭的/彼に何を言いつけても,素直にやってくれたためしがない.

这条路真~,弯wān弯曲曲的/ほんとうにいやな道だ,曲がりくねっていて.

2 意見が合わない.そりが合わない.

nào~/意見が合わないでもめる.

他们俩最近好像有点儿~/あの二人は近ごろどうも話が合わないようだ.

3 (言葉や文章が)わかりにくい,通りがわるい.

这个文章写得真~/この文章はほんとうにわかりにくい.

他的话南腔qiāng北调diào,听起来很~/彼の言葉はひどいなまりがあって,とてもわかりにくい.

4 かた苦しい;ぎこちない.

跟陌生mòshēng人在一起吃饭,多少有点儿~/知らない人と食事をすると,どうしてもかた苦しくなってしまう.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む