中日辞典 第3版の解説

勤(3懃)
qín
[漢字表級]1
[総画数]13

1 [形]

1 (⇔懒lǎn惰duò小まめである勤勉である

手~/手まめである.

人~地不懒/人が精を出して働けば土地も怠けない(農作物がよく実る).

2 頻繁である.しきりに.まめに.

~洗手/まめに手を洗う.

夏季雨水~/夏季は雨が多い.

她回娘家niángjia回得特别~/彼女はしょっちゅう実家に帰る.

~搅jiǎo着点儿,别让它煳了/焦がさないように,手を休めずにかき回しなさい.

2 [素]勤務.

内〔外〕~/内〔外〕勤.

zhí~/当直.

quē~/欠勤する.

zhí~/勤務する.

3yīnqín【殷勤】

4 [姓]勤(きん・ごん)・チン.

[下接]地勤后勤考勤空kōng勤辛勤殷yīn勤战勤

[成語]克勤克俭jiǎn四体不勤

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む