中日辞典 第3版の解説
北方话
běifānghuà
[名]<言語学>北方方言.
[参考]長江より北の地域で用いられる方言.広義には四川・雲南・貴州・広西北部の方言も含まれる.“北方话”は漢語共通語の基礎方言である.
[名]<言語学>北方方言.
[参考]長江より北の地域で用いられる方言.広義には四川・雲南・貴州・広西北部の方言も含まれる.“北方话”は漢語共通語の基礎方言である.
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...