中日辞典 第3版の解説

卫(衛)
wèi
[漢字表級]1
[総画数]3

1 [名]<歴史>衛.▶周代の国名.現在の河北省南部と河南省北部一帯.

2 [素]

❶ 守る.防衛する.

~卫戍shù/.

保家~国/祖国を防衛し,わが家を守る.

❷ (明代では)軍隊の駐屯する場所;(のちにもっぱら)地名に用いた.

威海Wēihǎi~/現在の山東省威海市.

3 [姓]衛(えい)・ウエイ.

[下接]防卫拱gǒng卫捍hàn卫后卫护hù卫警卫门卫前卫摄shè卫侍shì卫守卫中卫自卫

[成語]精卫填tián海

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む