中日辞典 第3版の解説


zhào
[漢字表級]1
[総画数]5

1 [動]呼ぶ.呼び寄せる.

~之即来/呼べばすぐ来る.

~召集jí/.

2 [素]寺.▶地名に用いることが多い.“乌审召”“罗布召”はいずれも内蒙古自治区にある地名.

3 [姓]召(しょう)・チャオ.▶タイ族に多い.

[異読]〖召shào〗

[下接]感召号召征zhēng召


shào
[漢字表級]1
[総画数]5

1 [名]<歴史>召(しょう).▶周代の国名.現在の陝西(せんせい)省鳳翔(ほうしょう)県一帯にあった.

2 [姓]召(しょう)・シャオ.

[異読]〖召zhào〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android